昨日、1月22日は、
私の住んでいる場所では一日雨が降っていました
時折止んだとしても、
ずっと曇りで日が差すことはありませんでした。
その結果が、
しっかりとソーラー発電に表れていました。
自宅には5台のバッテリーがあるのですが、
そのうちの1台を、ソーラーパネルで充電しています。
冬になって、
太陽の位置が低くなってくれたおかげで、
ソーラーパネル全面に太陽の光が当たるようになり、
最近のバッテリー回復量は平均で0.5Vは回復するようになっていました

1/23 13時頃撮影
ですが、
昨日のバッテリー回復量は…
たったの0.03Vでした
そのおかげで、
ソーラーパネルで充電したバッテリーで
間接照明を使用したところ、
晴れの日でしたら少なくとも6時間は使用することができるのですが、
昨日は、たったの30分しか使うことができませんでした
雨の日は充電がほとんどできない。
それがソーラーパネルのデメリットですね
完全自家発電をするためには、
ソーラー発電以外にも、
発電する手段があったほうがいいかもしれません。
たとえば…風力発電とか
色々考えていきたいと思います
私の住んでいる場所では一日雨が降っていました

時折止んだとしても、
ずっと曇りで日が差すことはありませんでした。
その結果が、
しっかりとソーラー発電に表れていました。
自宅には5台のバッテリーがあるのですが、
そのうちの1台を、ソーラーパネルで充電しています。
冬になって、
太陽の位置が低くなってくれたおかげで、
ソーラーパネル全面に太陽の光が当たるようになり、
最近のバッテリー回復量は平均で0.5Vは回復するようになっていました


1/23 13時頃撮影
ですが、
昨日のバッテリー回復量は…
たったの0.03Vでした

そのおかげで、
ソーラーパネルで充電したバッテリーで
間接照明を使用したところ、
晴れの日でしたら少なくとも6時間は使用することができるのですが、
昨日は、たったの30分しか使うことができませんでした

雨の日は充電がほとんどできない。
それがソーラーパネルのデメリットですね

完全自家発電をするためには、
ソーラー発電以外にも、
発電する手段があったほうがいいかもしれません。
たとえば…風力発電とか

色々考えていきたいと思います

先日、電気マットを頂いて有頂天
になっていたのですが…
よくよく電気マットのコードの先を見てみると、
コードの先がコンセントではなく、
シガープラグになっていました

なので、どうやって使おうかと悩んでおりましたら、
ワンゲインの社長からとても素敵なアドバイスを頂きました
実は…
太陽光パネルで充電しているバッテリーを入れている
バッテリーコントロールボックスなのですが…
シガープラグの電気機器を使用することが出来るんです
バッテリーコントロールボックスのサイドには、
シガープラグの差し込み口が設置されています。
そこに電気マットのシガープラグを差し込んで…

接続完了!


ちゃんとランプも付き、
問題なく使用できています
今はお尻に敷いているのですが、
とても暖かくて幸せです
アドバイスくださった社長に
本当に感謝です

よくよく電気マットのコードの先を見てみると、
コードの先がコンセントではなく、
シガープラグになっていました


なので、どうやって使おうかと悩んでおりましたら、
ワンゲインの社長からとても素敵なアドバイスを頂きました

実は…
太陽光パネルで充電しているバッテリーを入れている
バッテリーコントロールボックスなのですが…
シガープラグの電気機器を使用することが出来るんです

バッテリーコントロールボックスのサイドには、
シガープラグの差し込み口が設置されています。
そこに電気マットのシガープラグを差し込んで…

接続完了!


ちゃんとランプも付き、
問題なく使用できています

今はお尻に敷いているのですが、
とても暖かくて幸せです

アドバイスくださった社長に
本当に感謝です

現在、自宅では5台の
ディープサイクルバッテリー(容量:115Ah)を
使用しています。
その中の1台を
太陽光パネルで充電しています
そのバッテリーなのですが、
今日初めて、バッテリーの電圧が13.0Vになりました

今までは、3、4日ぐらいバッテリーを使用しなくても、
電圧は12.9V台だったんです。
それが13.0Vまで復帰してくれたので、
非常に喜んでいたのですが…
バッテリーで間接照明を使用してから1時間後に
バッテリーの容量がなくなりました
いつもだったら、12.8V台でも
間接照明だけでしたら6時間は使えます。
あの電圧値は何だったのか
…そう嘆いていたのですが、
ダメ元でもう一度インバーターと間接照明をつけてみたところ…
点きました。
しかも、
寝る前まで
間接照明が消えることはありませんでした。
間接照明が消えたのは、
何かのエラーだったのかもしれません
ディープサイクルバッテリー(容量:115Ah)を
使用しています。
その中の1台を
太陽光パネルで充電しています

そのバッテリーなのですが、
今日初めて、バッテリーの電圧が13.0Vになりました


今までは、3、4日ぐらいバッテリーを使用しなくても、
電圧は12.9V台だったんです。
それが13.0Vまで復帰してくれたので、
非常に喜んでいたのですが…
バッテリーで間接照明を使用してから1時間後に
バッテリーの容量がなくなりました

いつもだったら、12.8V台でも
間接照明だけでしたら6時間は使えます。
あの電圧値は何だったのか

…そう嘆いていたのですが、
ダメ元でもう一度インバーターと間接照明をつけてみたところ…
点きました。
しかも、
寝る前まで
間接照明が消えることはありませんでした。
間接照明が消えたのは、
何かのエラーだったのかもしれません
